ハニートラップ
2018.04.17 Tuesdayなんだかな〜のニュース報道。
もりとも、かけ、自衛隊の日報、そして今度はセクハラ疑惑の週刊誌報道。
これだけ立て続けにいろいろ出てくるって、ちょっとおかしいと思いませんか?
私は、何か大きな意図を感じます。
だって、ありえませんから。
そして、世界がこれだけ大きく動いている時に、こういうスキャンダラスなお話だけで、中には根拠すら怪しいものを根拠として、国会がまともに機能していない。
日本の国にとって、何が大事なのか、優先順位をつけようとする動きもなく、ただただアベ降ろしで国民の代表たちが躍起になっている。
そういうところに国民は気が付かなければならないのです。
何か、大きな意図があるであろうということに。
そうしたら、今度はどこかの知事が女性問題で、「さて、どうしましょう。」と言っている。
不思議だなあ。この国は。
清廉潔白で、真っ白なおじさんがいるとしたら、そういう人は多分政治家にはならないと思うし、なろうったってなれないでしょう。
多少汚れている人でも、世の中の役に立つ人が政治家として適格者であって、清廉潔白な人でも、世の中の役に立たないような人は政治家になるべきではない。
私はそのように考えておりますが、あまり言うと誰かさんから怒られるといけませんので、政治の話は私はしないことにしておりますが、それにしても、偉い人たちはどうしてこうも「ハニートラップ」に引っかかるのでしょうか?
それは、彼らは若いころ、勉強ばかりして、本当なら若い時にやっておかなければならないいろいろな禊ぎを済ませていないからなのではないか。と、私はそう思うのであります。
なぜなら、かく言う私は、若いころに人さまに言うにははばかられるようなことのオンパレードでしたから、つまりはおじさんになってまで「ハニートラップ」に引っかかることなどないのであります。
その理由は、実は私は若いころはイケメンだったからです。
綺麗な女の人にはいろいろな誘惑があるのと同じように、イケメンにはイケメンなりの陥りやすい罠と言うものがあるのも事実で、私は、つまりはそういう罠の一つにはまってしまい、学生時代に所帯を持ったのでありまして、それを教訓として、それ以来、様々な罠にははまらない人間になったのであります。
何しろ、イケメンの私は英語も話すし飛行機の操縦資格も所持しているわけですから、そりゃあ周りが放っておくはずはありません。その人間が航空会社に入って、外国相手に仕事をするようになったわけですから、周りはハニートラップだらけと言っても過言ではありませんでした。ところが、その時の私はすでに結婚をしていて、家族を養う責任と言うものがありましたから、その責任感で全くフラフラすることもなく、罠にはまることもなく、20代、30代、40代と過ごしてきたのであります。
何しろ、綺麗なお姉さんが200人もいる会社に居たわけで、口の悪い友人に言わせると、より取り見取りと言う状態だったにもかかわらず、妻以外には一切脇目も振らず、言い寄ってくる女性が数ある中で、魔がさすこともなく、清廉潔白な人生を歩んできたわけでありますから、50も終わりの年齢になって、そろそろ体の一部がくたびれてきている現状となっては、いまさら「ハニートラップ」に引っかかるわけもないのであります。
では、ここで、イケメンが40年間でどのように変化してきたのかをご覧いただきましょう。
18歳
22歳
32歳
35歳
44歳
46歳
48歳
54歳
56歳
とまあ、このように、見事に変化してきているのであります。
この写真は大阪のイベントで中井精也先生とのツーショットですが、先生の隣なら遠近法は不要と安心して写してもらいました。
でもまあ、同じ56歳で、玉川美沙さんとの対談では、こんな無様な写真を撮られてしまいました。
つまり、このような経年変化と言いますか、経年劣化は、髪の毛は薄くなるは、腹は出てくるわ、実に見事な変体ぶり。
変態じゃなくて変体ですよ。そう、芋虫が蝶になるように形を変えていくこと。
イケメンが40年の歳月を経て、このように変わってきているということは、実は、これは敵から身を守る保護色のようになっているということなのであります。
だから、私は、ハニートラップには引っかからないのであります。
政治家や官僚の皆様方も、若いころに禊ぎを済ませて、あとは少しずつ敵から身を守るための修練を続けて来ていれば、おっさんになってから、簡単な罠にはまることなどないのにねえ。
と言うことで、本日は、私の「それは秘密です。」のコーナーでございました。
引っかかりませんよ。その手には。
と、宣言すると、きっときれいなお姉さんがたくさん寄って来てくれるだろう、という「甘い期待」もあるのでございます。
な〜んてね。
とりあえず、
「お〜い、そろそろ飯にしてくれ。」
と、今夜も学生結婚のなれの果ての妻を呼ぶのであります。
世界人類が平和でありますように。
- Links
- New Entries
-
- 釧網本線の旅 (04/26)
- 花咲線の旅 (04/25)
- 今日は根室へ行きました。 (04/24)
- 時刻表に載っていない鉄道 (04/23)
- 4月29日(日) 春のいすみ鉄道祭 開催 (04/22)
- Categories
-
- MY グルメ (5)
- Yes ! 国吉 (23)
- いすみ鉄道 商品 (179)
- いすみ鉄道社長 (464)
- がんばれニッポン! がんばれ房総! (11)
- がんばれ大多喜 (8)
- その他の話題 (666)
- もっと電車に乗ろう (9)
- イベント情報 (341)
- オンラインショップ (9)
- ムーミン谷の人々 (12)
- ムーミン列車 (57)
- ロケ地訪問 (2)
- 駅の話 (31)
- 沿線情報 (299)
- 思い出話 (3)
- 自己流ビジネス論 (462)
- 車両情報 (13)
- 昭和のDC キハ52・キハ28 (134)
- 昭和の思い出話 (51)
- 成田空港の話 (14)
- 鉄道情報 (205)
- 鉄分補給コーナー (155)
- 東京少年 (18)
- 東京進出 (5)
- Archives
-
- April 2018 (30)
- March 2018 (31)
- February 2018 (29)
- January 2018 (32)
- December 2017 (31)
- November 2017 (29)
- October 2017 (35)
- September 2017 (31)
- August 2017 (31)
- July 2017 (30)
- June 2017 (30)
- May 2017 (31)
- April 2017 (30)
- March 2017 (30)
- February 2017 (27)
- January 2017 (31)
- December 2016 (29)
- November 2016 (29)
- October 2016 (30)
- September 2016 (34)
- August 2016 (35)
- July 2016 (31)
- June 2016 (30)
- May 2016 (32)
- April 2016 (29)
- March 2016 (30)
- February 2016 (30)
- January 2016 (30)
- December 2015 (29)
- November 2015 (31)
- October 2015 (33)
- September 2015 (36)
- August 2015 (34)
- July 2015 (32)
- June 2015 (31)
- May 2015 (32)
- April 2015 (31)
- March 2015 (30)
- February 2015 (29)
- January 2015 (32)
- December 2014 (32)
- November 2014 (29)
- October 2014 (36)
- September 2014 (30)
- August 2014 (30)
- July 2014 (31)
- June 2014 (34)
- May 2014 (33)
- April 2014 (31)
- March 2014 (31)
- February 2014 (32)
- January 2014 (30)
- December 2013 (45)
- November 2013 (18)
- October 2013 (20)
- September 2013 (33)
- August 2013 (33)
- July 2013 (36)
- June 2013 (30)
- May 2013 (31)
- April 2013 (35)
- March 2013 (33)
- February 2013 (30)
- January 2013 (31)
- December 2012 (29)
- November 2012 (31)
- October 2012 (32)
- September 2012 (30)
- August 2012 (32)
- July 2012 (32)
- June 2012 (30)
- May 2012 (31)
- April 2012 (31)
- March 2012 (33)
- February 2012 (31)
- January 2012 (33)
- December 2011 (33)
- November 2011 (31)
- October 2011 (35)
- September 2011 (36)
- August 2011 (34)
- July 2011 (42)
- June 2011 (31)
- May 2011 (33)
- April 2011 (37)
- March 2011 (44)
- February 2011 (20)
- January 2011 (26)
- December 2010 (31)
- November 2010 (17)
- October 2010 (37)
- September 2010 (34)
- August 2010 (26)
- July 2010 (23)
- June 2010 (31)
- May 2010 (33)
- April 2010 (28)
- March 2010 (27)
- February 2010 (25)
- January 2010 (19)
- December 2009 (29)
- November 2009 (23)
- October 2009 (24)
- September 2009 (20)
- Profile
- Search this site.